ブライドルレザーのメンズ長財布を比較しました。
日本でも人気が高いブライドルレザーのメンズ長財布は
色々なメーカーで販売されています。
どのブライドルレザーのメンズ長財布を選ぶのがいいのか、
それぞれのブランドメーカーを比較してみました。
自分用の長財布を買うのも良し、
プレゼントにブライドルレザーのメンズ長財布を考えている方には
必見の内容になっています。
ココマイスター | GANZO | 万双 | キプリス | 土屋鞄 | ソメスサドル | |
---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
値段 | 31,500 | 39,960 | 27,000 | 23,760 | 30,000 | 21,600 |
重さ | 170g | – | – | – | 160g | – |
サイズ | 19.1-9.3 | 19.0-9.5-2.0 | 19.0-8.5 | 18.7-9-2 | 19.2-9.3-2.3 | 19.0-10.0 |
染め | – | – | – | – | – | – |
内装 | ヌメ革 | ヌメ革 | ヌメ革 | 合皮 | ヌメ革 | バッファローカーフ |
カラー | 5種類 | 5種類 | 6種類 | 4種類 | 4種類 | 3種類 |
カード入れ | 13枚 | 12枚 | 10枚 | 12枚 | 14枚 | 14枚 |
小銭入れ | あり | 両方あり | 両方あり | 両方あり | あり | 無し |
ラッピング | あり | あり | 無し | あり | あり | あり |
詳細 | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ |
公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
総合評価 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ココマイスター
ブランドとしての歴史は浅いが、ブライドルレザー長財布を手がけている職人は40年以上の経験を持つまさに超ベテランの職人達です。
硬くて癖のあるブライドルレザーを見事な縫製や技術で高品質のブライドルレザー長財布を作っています。
ブライドルレザーも最高級を使っているので管理人イチオシの長財布になります
ganzoのブライドルレザー長財布
ganzoのブライドルレザーは英国のジェイ&イーセジュイック社のブライドルレザーを使用しています。
ブライドルカジュアルは外装と内装にも同色のレザーを使用、
シンブライドルは外装をブライドルレザー、内装にヌメ革を使用しています。
万双のブライドル長財布
日本製の中でも人気が高いブランドの1つ。しかし口コミ等では若干革の質にムラがあるようです。
他のブランドのブライドルレザー長財布よりもカラーバリエーションが多く、
好みのカラーが見つかりそう。
安めで品質の良い長財布をお探しならオススメです。
キプリス
ブライドルレザーは英国セドウィック社製、でも内装の表生地はヌメ革使用ですが、
裏地が合皮なのがやっぱり残念、他のブランドと比べると
若干の見劣りはしてしまいます。
土屋鞄
名前の通り鞄がメインですが、技術力を生かしたブライドル長財布も人気が高い。防傷加工されていない為、傷つきやすいですが、そこがマニアには好まれているようです。
使い方が難しく、色落ちもしやすいですが、使いこなせるとカッコイイといえるでしょう。
ソメスサドル
日本唯一の馬具メーカーで宮内庁御用達品はもちろん、世界のジョッキーの鞍を作っています。内装はバッファローカーフを使用していて質としては◎。
でも内装のカラーが地味な為、若い人よりは年配向けと言えると思います。
値段も他に比べると安めなので、父親へのプレゼントに向いているかもしれません。
⇒⇒当サイト人気NO1のブライドル長財布はこちら
ブライドルレザーのメンズ長財布は不動の人気NO1
メンズ長財布で人気が高いのはやっぱりブライドルレザーになっています。値段や品質を考えると手頃感がいいからだと思います。
丁寧に扱いさえすれば、長く持つのもブライドルレザーの特徴、
こだわりがあるならブライドルレザーのメンズ長財布はお勧めです。